本文へ移動

園長コラム

キラリグッド/沁みることば

みらい会議

2024-10-11
9月も終わり、今年度も半分が過ぎました。
 
当園では、この時期に、子どもと一緒に「みらい会議」を行います。
 
※児童養護施設では、生活している子どもの「自立支援計画書」を作成することが法律上定められています。
以前は、職員のみで作成し、見直しをしていましたが、数年前から、主役である子どもと一緒に行っています。
 
小学4年生のあいちゃん、ホームの職員いとこさん、自立支援を担当しているうららさんとで、みらい会議を行いました。
 
<4月にたてた「一人で二階で寝れるようになる」はどうだったかな?>
 
「80%できたよ」
 
<よくがんばったね!>
<学校に遅刻しないように、登校班に間に合うように行くは?>
 
「40%かな…」
 
その後、10月から3月までの目標については、
「お片付けを一人で出来るようになる」
「帰ってきたら靴箱に靴を片付ける」
「イライラしたときの解決方法を見つける」と一緒に決めました。
 
昼ご飯を食べた後、ホームの庭に生き物探しに行きました。
 
帰ってきたあいちゃんに、
<あいちゃん、さっき、みらい会議で決めたこと、覚えている?>と声をかけると、
 
「そうだった!」とサッと動いて、靴を靴箱に片付けました。
 
2024.10.11
人は、自分で決めたことは頑張れます。
たとえ失敗しても、自分で決めたことなので、人のせいにすることなく、これからの自らの人生につなげていくことができます。
Nothing about us without us(私たちのことを、私たち抜きに決めないで)
社会福祉法人 光明童園
児童養護施設 光明童園
〒867-0021
熊本県水俣市平町1丁目3番3号
TEL: 0966-63-2074
FAX: 0966-62-5880




 
2
0
5
9
6
2
TOPへ戻る