本文へ移動

園長コラム

キラリグッド/沁みることば

教えてください

2025-02-21
昨日学校から帰った後、小学5年生のるいと君と、小学6年生のれおん君は、ホームで職員の言うことをきかず、走り回って暴れてしまいました。
 
次の日、職員のろうきさんが2人をよんで、話をしました。
 
<昨日の帰宅後から就寝まで、どんな状況だったか、教えてください>と言って、ホワイトボードに書き出しながら確認をしました。
 
2人とも説明しながら教えてくれました。
 
<それじゃあ、『良かったところ』と、『良くなかったところ』をそれぞれあげてください>
 
良かったところをあげた後、良くなかったところを振り返り、改善策をあげてもらいました。
 
「ホーム内で追いかけっこをしない」
 
「一度で『わかった』と返事をする」などをあげてくれました。
 
最後に、ホーム内で追いかけっこをしたこと、職員の声掛けに一度で「わかった」と返事をして、止める練習をしました。
 
<2人とも、帰宅後に落ち着かないのは学校で頑張って疲れているからなんだよね>
 
<でも、やりすぎると良くないんだよ>と伝えると、神妙にうなづいていました。
 
<なにか困っていることや、手伝ってほしいなと思っていることがあれば、いつでも話をしてねと伝え、話を終えました。
 
2025.2.21
良かったことも、良くなかったことも、子どもたちの行動には、いろんな理由があります。
いっしょに振り返って、共に整理して、より良いこれからにつなげていくために、
「どうしたの?」
「どうしたい?」
「何かお手伝いできることはある?」が大切です。
社会福祉法人 光明童園
児童養護施設 光明童園
〒867-0021
熊本県水俣市平町1丁目3番3号
TEL: 0966-63-2074
FAX: 0966-62-5880




 
2
2
2
7
2
0
TOPへ戻る