園長コラム
キラリグッド/沁みることば
心の暴力
2023-06-09
小学1年生のむさし君は、イライラするとすぐに暴言を言ってしまいます。
昨日も、職員のめいじさんに暴言を言ってしまいました。
それを聞いたホームのリーダーのもとやさんは、朝ごはんの時、むさし君に尋ねると
「言ってしまった…」と教えてくれました。
もとやさんから、『5つの暴力』についてのプリントを見せながら話をしました。
<昨日のむさし君の言ったことは、『心の暴力』にあたるね>
むさし君はしょんぼりしています。
<『こうしたらいいよ』と言われた時に、「わかった」と返事をする練習をしようか?>と伝え、いっしょに練習をして、上手にすることができました。
<上手にできたね。でも、甘えたい時は、たくさん甘えていいからね>と伝えると、笑顔でうなずくむさし君でした。
2023.6.9
「やってみせて、言って聞かせて、やらせてみて、ほめてやらねば、人は動かじ(山本五十六)」
「わかる」と「できる」は違います。
失敗も含めた体験がたいせつです。
「5つの暴力」は、東京の児童養護施設「子供の家」よりご教授いただきました。
子どもたちにとって「良い」と思えることは何でもやってみる、「TTP(徹底的にパクる)」を、日々実践しております。