卒園生・退所者の方へ
卒園された方・退所された方へのお知らせをするページです!
水俣市の成人式が行われました!
2022-01-09
昨年の成人式は水俣の式典もなく、園内での感染予防第一で卒園された方には大変申し訳ないことをしました。
今年は、オミクロン株が急激に感染拡大を広げていますが、なんとか式典も開催されました。
今年成人を迎える方々・・・
光明童園で短期間であっても、ご縁があって共に生活をした人たちは13名です。
その中本日3名(うち一人は在園です)が晴着を着て今日を迎えました。
女の子の着物姿は特に栄えます。
ステキでした。
長く担当だった職員に花束をプレゼントし、受け取った職員は泣いて感謝を伝える。
そんな素敵な一場面もありました。
せっかくのお化粧が台無し。何度も化粧直しをしていました。
水俣市の式典が終わり、男の子も来てくれました。
久しぶりの再会にしばらく話が盛り上がっていました。
祝:成人!
おめでとう!
これからの活躍に期待し、応援つづけます!
三ケ日が過ぎましたね
2022-01-03
お正月、遊びに来てもらいました。
数名の卒園生が来てくれました。
みんな元気そうで何よりでした。
コロナ禍が少し収まり(でも最近、オミクロン株が・・・)今がチャンスでしたね。
子どもさんや奥様連れて来てくれたり、下の兄弟を迎えに来てくれたり、高校卒業して2年目で初めて帰って来てくれた子もいたり・・・
コロナ禍の前までは毎年12月30日は【OH会・オールドひかりっ子会】だったのですが、この2年続けて開催していません。
次はできることを楽しみにしています。
ゆっくり座ってじっくり飲みたいね~笑
卒園・退所された方へ
2022-01-01
2022年
明けましておめでとうございます。
みなさま、どのように年越しされましたか?
私は、紅白歌合戦とお笑い番組を交互に見ていました。
そして年越す前には寝てました笑
卒園生のみなさま、どうぞ、今年も健やかにお過ごしください。
卒園・退所された方へ
2021-12-22
年末に入りましたね。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか・・・
ただいま、ひかり便の準備をしております。
今年も【ひかりどうえんを支える会】からの助成を受けまして物資を送ることができそうです。
ただ!
荷物を送る際、電話番号がないと業者の方が困られます。
もし、このホームページをご覧の卒園生の方、住所や電話番号をメールでお知らせいただけたらと思います。
誕生日カードが届く方は、住所がわかりますが電話番号が分からないという方がいます。
卒園生同士、横のつながりでみなさまへお伝えください。
よろしくお願いします。
ぜひ、教えて下さい笑
なお、ひかり便は年末年始またぎになりそうです。
担当者isa(タイヨウの世話人とも言います)、ただいま準備しております。
ウェブサイトのご案内
2021-12-19
先日、熊本県からお知らせがありましたので、こちらに載せます。
内閣官房孤独・孤立対策担当室ホームページより
【あなたはひとりじゃない】というウェブサイトが立ち上がりました。
光明童園を卒園・退所された方で、もし困っていることがある方、誰に相談したらよいか分からない方(もちろん童園に連絡してもらって良いです)、こちらのサイトを活用されたらいいな~と思いご案内します。
【内容】約150の支援制度や窓口から状況にあった支援をチャットボットで探すことができるそうです。
・ 孤独・孤立で悩みを抱えている方向けの各種支援制度、相談先について、自動応答により案内するチャットボット
・ よくある御質問とそれへの回答や専門家らの悩みを抱えている人への情報
・ よくある御質問とそれへの回答や専門家らの悩みを抱えている人への情報
・ 野田大臣からのメッセージ など
サイトはこちら【あなたはひとりじゃない】