おしらせ
お知らせ
2021-10-09
2022-03-12
2021-10-08
2022-03-11
2021-10-01
2022-03-05
2021-10-01
2022-03-04
2021-09-26
2022-03-03
2021-09-24
2022-02-25
2021-09-17
2022-02-19
2021-09-16
youtubeでご覧下さい!注目チェック
2022-02-17
2021-09-14
2022-02-11
2021-09-10
2022-02-05
RSS(別ウィンドウで開きます) | (301~320/529件) |
最新情報をお伝えしていきます!
児童家庭支援センター「オリーブの木」開設します!
2021-01-21
カテゴリ:お知らせ
令和3年2月1日 児童家庭支援センター「オリーブの木」を開設いたしました。
児童家庭支援センターとは、「地域の児童福祉に関する各般の問題につき、児童に関する家庭その他からの相談に応じ、必要な助言、指導、援助を行うとともに、児童相談所、児童福祉施設等との連絡調整や援助を総合的に行うことを目的とした施設です。(児童福祉法第42条の2)
当施設では、児童にとって最も大切な「いのち」、明るく生きぬくためための「みらい」、その二つをオリーブの木のように支える支援者の姿「ささえあい」をキャッチフレーズとして地域の児童・家庭福祉の支援ニーズに応えていきたいと思います。
【活動内容】
子育て相談、学習ルーム、交流の場の提供
2020年大晦日
2020-12-31
カテゴリ:お知らせ
2020年が静かに過ぎようとしています。
たぶん・・・静かに過ぎる・・・はずです。
帰省できる子どもたちは帰りました。
園で年越しをする子どもたちもおります。
毎年恒例の西念寺さんでのお勤めは大人だけにしました。
子どもも職員も集まる新年宴会は、小さなホーム単位にしました。
卒園生が集まるOH会(オールドひかりっこ会)は中止です。
新型コロナの対策に始まり、新型コロナの対策で終わる・・・
そんな一年でした。
子どもたちは、たいへんな状況の中たくさんの我慢をしたことでしょう。
それでも明るく笑顔あふれる姿に、私たち職員も励まされました。
保護者の方々におかれましても、光明童園からのお願いにも快く承諾していただきましたこと、この場を持ちまして御礼申し上げます。
まだ収束しておりませんので、この先のことはわかりませんが・・・
私たちが守るのは子どもたちの笑顔と命です。
2021年
東京オリンピックも予定されています。
新型コロナウィルスのワクチンも出まわるでしょう。
子どもたちも一つずつ年齢を重ねるでしょう(私たち大人もですね(笑))
小さな楽しみを見つけて、日々、和顔愛語をいただきながら過ごしていきます。
2020年、ありがとうございました。
2021年もよろしくお願いいたします。
西念寺様よりいただいたお花を添えて
12月29日 朝日新聞に掲載されました。
2020-12-29
カテゴリ:お知らせ
2020年12月22日の朝日新聞福岡県版に掲載されました。
取材を受け、想いを語ってくれたA君
取材のために雨の中、福岡からお越しくださった記者さん
ありがとうございました。
この記事を各ホームに配りました。
「おれも進学を考えてみようかぁ」とつぶやく中学生もいたようです。
ありがたいご縁です。
12月24日 ホームで会食
2020-12-24
12月24日 クリスマスということもあり、ケーキやチキンをいただき、各ホームで楽しい会食会を行いました。
今年度は、新型コロナ感染症の影響で、市外への外出やホームでの旅行もできず、子どもたちもたくさんの我慢をしてくれています。そんな子どもたちへ、各ホームの職員が工夫を凝らした食事、ホームの飾りつけ、プレゼント交換などをしてくれ、楽しいひと時を過ごすことができました。
前澤サンタ
2020-12-17
いきなりのことで、たいへん驚きました。
卒園生から「こんなことしてるよ?」と連絡があり、ネットで調べると、前澤友作さん『前澤サンタ』になってました。
ありがたいですね!
これから応募すると思いますが・・・
卒園生から「こんなことしてるよ?」と連絡があり、ネットで調べると、前澤友作さん『前澤サンタ』になってました。
ありがたいですね!
これから応募すると思いますが・・・
みんな、悩むだろうな~いただけたら、素晴らしい思い出だろうな~
https://twitter.com/yousuck2020
#前澤サンタ
#前澤友作 さん